11月ラストの2のつく日を迎えたパラッツオ鳩ヶ谷。今回のZZスロパチンカーは2ゾロ開催ということで、より期待が高まる1日となりました。
まずは企画の仕掛け内容をおさらいしていきましょう。
11/22(火)🔯予想🔯
パラッツォ鳩ヶ谷/2のつく日✨🕊全台系と3台並びを狙え🕊✨
✅グループ合同全⑥
✅全⑤⑥機種
✅1/2⑤⑥機種
✅3台並び複数🔥まずはグループ合同全⑥狙い🔥
11/12バイオ7が全⑥に‼️https://t.co/WVFZPczCuh3台並びも多数🈶
周りの挙動は要チェック📝 pic.twitter.com/dsgLuxSO8p— スロッターギルド (@slotterguild) November 21, 2022
当企画は公約のうち複数の仕掛けが発動するというものですが、最近では仕掛けが完全に固定化されていて、下記の4パターンに絞られます。
■グループ合同全⑥機種
■全⑤⑥機種
■1/2⑤⑥機種
■⑤⑥3台並び
まずグループ合同全⑥機種ですが、8月以降は高頻度で6.5号機が対象になっており、6.5号機以外の機種が連続で対象になったケースは未確認。前回の11月12日にバイオ7が選ばれていることを考えれば、今回は6.5号機から選ばれる可能性が高いと予想できます。
また、⑤⑥の3台並びはジャグラーに複数箇所仕掛けられる傾向があるので、6.5号機とジャグラーを中心に攻めるのが得策となります。今回は大量導入されたスマスロが仕掛けにどう絡むかにも注目したいところです。
狙い目がある程度確立され、立ち回りやすさが魅力のZZスロパチンカー。今回はこれらの立ち回りが有効だったのか、さっそく結果を見ていきましょう。
まずは全台系機種を紹介!
今回のグループ合同全⑥機種は予想通り6.5号機から選出!さらに、グループ合同以外の全台系は少台数ながらも3機種が対象になっていました。
🌈全⑥機種:黄門ちゃま喝2(5台)【平均+1540枚】🌈
グループ合同全⑥機種は黄門ちゃま喝2でした。残念ながら1台マイナスで全台プラスとはならなかったものの、プラスになった4台中2台が約+3000枚と全体の差枚を押し上げ、平均+1540枚という好結果になりました。いずれもコンスタントに初当たりを重ねていて高設定らしさが窺えます。
これまでグループ合同全⑥機種に選ばれた6.5号機は複数回対象になっている機種がないので、対象になっていない機種から狙いを絞り込むことも可能でした!
🔥全⑤⑥機種:ひぐらし祭2(3台)【平均+1333枚】🔥
全⑤⑥機種1つ目はひぐらし祭2。いずれも低投資でしっかりプラス差枚に持っていきました。低設定でも甘めの機種なので、高設定はより一層安定感が増しますね!
🔥全⑤⑥機種:フェアリーテイル2(3台)【平均-700枚】🔥
2つ目の全⑤⑥機種はフェアリーテイル。全体的に打ち込み不足で埋もれてしまい、不完全燃焼な結果に終わりました。1台でも突出していれば反応したかもしれませんね。もったいない!
🔥全⑤⑥機種:けものフレンズ(3台)【平均+650枚】🔥
全⑤⑥機種3つ目はけものフレンズで、こちらは全台プラスでフィニッシュ!全体的に打ち込みが物足りないですが、真ん中の3321番台が+1800枚をお持ち帰りし平均+650枚という結果に落ち着きました。
というわけで、今回全⑤⑥機種になったのはいずれも3台設置機種でした。3台設置機種が全台系になることは少なくないため、次回以降も注目しておきたいですね!
1/2⑤⑥の機種は4機種!
1/2機種は10台以上の多台数機種から3機種が選ばれ、さらにもう1機種用意されていました。
✨1/2⑤⑥機種:番長ZERO(31台)✨
超多台数の番長ZEROがニブイチ機種でした。31台中19台がプラスで、番長ZEROだけでも総差枚+28000枚と大爆発!過去には全⑥の対象になったこともあり、これだけの台数でも当たり前のように仕掛け対象になるのが凄いところです。
✨1/2⑤⑥機種:新鬼武者2(15台)✨
新鬼武者2からは好調台が続出し、全体の8割がプラスに!平均差枚は+2000枚オーバーで総差枚+30000枚という素晴らしい結果となりました。4000枚以上&5000枚以上の台も複数あり、お祭り状態でしたね!
✨1/2⑤⑥機種:犬夜叉(9台)✨
犬夜叉は高設定でも荒れやすい機種ですが、9台中6台がプラスで平均+1000枚超を記録!プラスになった台はちょいプラの台、3000枚以上、4000枚以上と様々ですが、この荒さが犬夜叉の人気要素になっています。
✨1/2⑤⑥機種:ヴァルヴレイヴ(20台)✨
導入直後のスマスロ「ヴァルヴレイヴ」がさっそくニブイチ機種に。6000枚以上、7000枚以上、8000枚以上の台が出現し、一撃性能の高さを存分に魅せてくれました。多台数機種にこれだけの仕掛けを用意できるあたりに、当企画の本気度が伝わってきますね!
3台並びの対象は全7箇所!
3台並びは大半がジャグラーシリーズに仕掛けられていました。仕掛け箇所を一気に見ていきましょう!
3台並び①:マイジャグ【2152~2155番台】:平均+1433枚
3台並び②:マイジャグ【2158~2161番台】:平均+2200枚
3台並び③:ファンキー2【2182~2185番台】:平均+883枚
3台並び④:ファンキー2【2236~2238番台】:平均+833枚
3台並び⑤:ファンキー2【2288~2301番台】:平均+1933枚
3台並び⑥:Sアイム【2321~2323番台】:平均+1450枚
ジャグラーの3台並びはマイジャグに2箇所、ファンキーに3箇所、アイムに1箇所あり、対象になっている台は全てプラスになっています。なかでもマイジャグはしっかり回されていることから、打ち手は高設定の手応えを感じて粘っていたと思われます。
3台並び⑦:カバネリ・バイオRE:2・番長ZERO【3351~3353番台】:平均+3367枚
ジャグラー以外ではバラで1台ずつ配置されているカバネリ・バイオRE:2・番長ZEROの並びが仕掛け対象になっていました。こちらは全台安定した挙動で+2000枚オーバーを記録し、平均+3367枚と全⑥を疑うレベルの好結果でした。
今回の仕掛け箇所を島図で確認!
仕掛け箇所以外に単品も多数!
ジャグラーはもちろん、多くの機種に単品が投入されていました。一部を抜粋して紹介します。
ジャグラーの優秀台ピックアップ
マイジャグは+1000枚以上となった好調台が特に多く見られました。3台並びも複数箇所あるので、ジャグラーシリーズではやはりマイジャグの扱いが優遇されていそうです。
ジャグ以外の優秀台ピックアップ
上記は+2000枚以上となった優秀台を抜粋しました。6.5号機を中心に多くの機種が好結果を残しており、単品での⑤⑥が多数使用されていたことは間違いないと思います。仕掛けの数はもちろん、狙いドコロが幅広く用意されているのは本当に魅力的ですね!
全台系&高配分機種多数で圧巻の仕掛け!
以上が11月ラストのZZスロパチンカー結果報告になります。
全⑥機種は6.5号機から選ばれやすいという傾向はそのままに、多台数機種にも複数の高配分機種があり大いに盛り上がっていましたね。新たに導入されたスマスロからヴァルヴレイヴが高配分機種に選ばれたりと、今後も新しめの台には積極的に仕掛けが用意されそうです。
次回の合同全⑥機種も6.5号機が狙い目の筆頭候補ですが、直近では6.5号機とそれ以外とで交互になっています。順番で考えるなら6.5号機以外の可能性も十分あり得ますね。6.5号機なら機種被りなしという特徴もあるので狙いを絞り込めますし、スマスロも候補に挙がってきそうです。
何にせよ、人気が集中している6.5号機はこれまで通り大切に扱われていくはず。しばらくは6.5号機を中心に仕掛けが用意されると考えていいでしょう。
さて、最後になりますが恒例のパチンコの結果を紹介します。こちらも二の矢として充分に立ち回れる状況になっているので、ぜひ注目してみて下さい。それでは!
PF機動戦士ガンダムユニコーン
🔯PF機動戦士ガンダムユニコーン🔯
勝率: 50.0%(16/32台)
平均回転数:607回転
最大差玉 :+25,500発
Pとある科学の超電磁砲
🔯Pとある科学の超電磁砲🔯
勝率: 18.8%(3/16台)
平均回転数:285回転
最大差玉 :+16,790発
PA新海物語
🔯PA新海物語🔯
勝率: 75.0%(6/8台)
平均回転数:618回転
最大差玉 :+3,920発
▼本日の差枚プラス台は島図でも確認できます!