2022年、都内屈指の優良店・スーパーDステ錦糸町の“並び投入”がエラいことになってます!
同店の代名詞と言えば3&9の末尾イベント。総差枚は常に客側プラスを記録し続けており、狙いやすい仕掛けも大好評。ぜひおすすめしたい日であることは間違いないですが、先月1月の7の日総差枚は、これら3&9の日を大きく上回りました。
【各3日間の総差枚合計】
■3の日:約+19.8万枚
■7の日:約+28.5万枚
■9の日:約+12.1万枚
ということで、2月のギルドはDステ錦糸町最アツの一日として⑦に注目! 【超おすすぬ】として当該出玉結果を毎回レポートしていく次第です。
まずは、2月初っ端の7となる今回の営業を振り返っていきましょう!
7台並び対象はどこだった⁉
7の日の鉄板傾向は、【⑤⑥の7台並び×6か所以上を投入】というもの。
さらに6の日と同様に「プラスαの仕掛け」にも期待できます。ココ大事なところなので、皆さんも当地に赴く際は必ず覚えておいてくださいね!では、この日の7台並び対象箇所(予想)を挙げていきましょう。
▼7台並び①:マイジャグラーⅤ(697~703番台)
6の日にも通じることですが、ジャグラーの対象は毎度中身が強いのが嬉しいですね。この日は3台が4千枚以上のプラスとなりました!
▼7台並び②:Sアイムジャグラー(733~739番台)
今回のアイジャグ対象は回転数もしっかりついた印象です。全体的にREGに偏った感は否めませんが、合成も推定ブドウ出現率も高設定の数値に着地。
▼7台並び③:聖闘士星矢 冥王復活(758~764番台)
前日6の日にも目立っていた新台星矢冥王がこの日は明らかな対象として躍動。1台はほぼ万枚と、6号機の魅力を存分にアピール!
▼並び④:バーサスリヴァイズ・サンダーVライトニング(789~795番台)
2台が8千回転を超える稼働に。打ち手に伝わる何かがあったのではないでしょうか。もう少し動けば違った光景になったと思いますが、それでもプラスなのは流石!
▼並び⑤:笑ゥ絶笑・アネモネ(855~861番台)
こちらは概ね綺麗な右肩上がりのグラフ形成。わりと穴場っぽい機種な気がしますが、回転数はしっかりついておりましたね、天晴!
▼並び⑥:エヴァ共鳴・鬼浜激闘・うしとら(932~938番台)
こちらは3機種に跨る並びでしたが、同機種でも明暗がクッキリと分かれる展開に。それでも台平均+1800枚は優秀な結果と言って良さそう。
+αの仕掛けは何だった…⁉
今回は7台並び以外にも複数の「高配分機種」、そして「機種イチ台」が多く見受けられる1日となりました。まずは高配分機種を見ていきましょう。
▼高配分①:アラジンAクラシック
目立つ角位置に設置された新台アラジンAクラシックが台平均+1500枚の良データに! 7台並びのフェイク的な存在にもなったか…⁉
▼高配分②:新ハナビ
こちらも中央4台が⑥をぶち抜く確率を誇示! 良端の展開次第では7台並びのようにも見える高配分でした。
▼高配分③:戦姫絶唱シンフォギア 勇気の歌
本命候補の1つであったシンフォギア2。普段の扱いもかなり良い印象の機種です。今回も全台数値では余裕のプラスに着地。1/2くらいはありそう⁉
機種イチ台をピックアップ!
特に多台数の主力機種においては1台とは限らず複数の良さ台が登場。当地の看板機種・バジ絆2からはなんと7台が+2000枚超の差枚を叩き出すという多投ぶりでした!
ジャグラー系の並び以外良さ台
本日の総差枚は+63,800枚を記録!
✅最終データ
勝率 41.3%(149/361台)
合計 +63,800枚
平均 +177枚
今回も7台並びが良いパフォーマンスを誇示したことで、最終的な差枚は6万枚を超えるプラスに!
また、看板機種である絆やマイⅤ、そして頭文字Dなどの強さがとくに目を引きました。たとえ対象からハズれたとしても、常に複数の高設定が入っているイメージですね。今後も当地で良番を引いた際にはまず考えたい一台かと思います。
なお、前日6の日も「6台並び」が発動していますが、今回の7の日は、連日対象が一切ない形での仕掛けであったことも付け加えておきたいと思います。
ということで、2月の7の日も相変わらずアツい状況であったことを確認しつつ、次回も引き続き出玉レポートをしていきたいと思います。ありがとうございました!
▼本日の差枚プラス台は島図でも確認できます!