エスパス上野新館 結果

9月4日(日)|エスパス上野新館|全台系8機種に4台並び7箇所で総差枚約+6万枚の大サービス! 出ている台の隣は見逃し厳禁!

さっそくですが今回は全体データから見ていきましょう

【9/4(日)エスパス上野新館・全体データ】
勝率 45.8%(160/349台)
総差枚 +59,500枚
平均 +170枚

エスパス上野新館の4のつく日はマジで強い。4日は新店長就任日ということでかなり力が入っていたことが窺えますね。これより強いのが14日だというのだからもう今からワクワクが止まりませんよ。

店舗側の仕掛けに答えるかのように、朝イチはスロットの抽選に約200名が参加し開店時には一般も含めて250人ほどが入場しました。パチンコのほうも抽選こそ約50名でしたが開店時には150名強の入場となり、10時の段階で約400名がエスパス上野新館の扉が開くのを待ち構えていたということに。

しかし20スロは350台近くあるので、まだ朝イチ満台スタートには至っておりません。今回のデータを見れば抽選番号がダメでも全然勝負になるなと思えるはずです。それでは詳細データを見ていきましょう。

2~8台の全🌟👹が…8機種も!

🌈全台系①:カバネリ(8台):平均+2956枚

6.5号機の人気機種であるカバネリがなんと8台まとめて全🌟👹でした。台平均にして+3000枚近くあるので、🌟👹の中身もだいぶ上に寄っていたのではないかなと。素晴らしい!

🌈全台系②:ディスク2(7台):平均+1786枚【全👹!】

設定1でも完璧に打てばプラスになるというディスク2に全👹を突っ込んでくるとは…なかなかに粋な仕掛けですね。全👹の結果は7台中6台が勝利、平均+1786枚と十分な結果になりました!

🌈全台系③:アラジン(4台):平均+1675枚【全👹!】

派手に暴れるイメージのあるアラジンですが、全👹となれば思っていた以上に安定して勝てるのかなと今回のデータを見て思いました。勝率100%はお見事でした!

🌈全台系④:イニD(5台):平均+650枚

根強い人気を誇るイニDも全🌟👹。一番負けている台が一番回っていますが、ここまで追うからには何かしらの高設定示唆演出でも出たのではないかなと。明暗分かれる結果となりましたが、全体で見るとしっかりとプラスになりました!

🌈全台系⑤:このすば(2台):平均+1825枚

2台設置のこのすばも全🌟👹でした。最終差枚の差が凄いことになっていますが、どちらもしっかり回転数も伸びているので、打ち手も手ごたえを感じていたことでしょう!

🌈全台系⑥:ガメラ(2台):平均+300枚【全👹!】

ディスク2と同じく、「サミー系」で「技術介入で100%超」のガメラも全👹でした。2108番台を打っていた人は気づいたっぽいですが、2109番台のほうは回転数が伸びていないので、打ち手に高設定だと見抜いてもらえなかったかもしれませんね。

🌈全台系⑦:北斗宿命(3台):平均+2000枚

3Fフロアには全🌟👹が2機種ありました。まずはまたしてもサミー系の北斗宿命。勝利・勝利・大勝利…といった差枚の結果ですが、どれもプラスでフィニッシュしました。これで今回の全台系はカバネリ・ディスク2・イニD・アラジン・ガメラ・北斗宿命と合わせて6機種も入っていましたね。…え? 今後はメーカー寄せの仕掛けも打ってきたりします??

🌈全台系⑧:まどか前後編(3台):平均+2200枚

まどか前後編は「まどかシリーズの4作目」なんですよね。つまり「4にまつわる機種」だったと。それがガッツリ全台系で平均+2200枚も出ているのですから、狙いやすさ抜群といったところです。

ポイント:4のつく日は狙いやすい!?


こちらは9/3の夜のギルド予想です。上記の予想のうち、アラジン・まど4・イニDと3本が全台系にヒットしました。これはギルドの予想が鋭い!…というワケではなく、上野新館のデータを追っていたら普通に刺さります。それだけ狙いが絞りやすいということですね。状況が良いうえに狙いも絞りやすいとくれば、打ちに行かないという選択肢はないでしょう!?

4台並び🌟👹は7箇所あり!

🌈4台並び①:楽園追放&アネモネ(3054~3057番台):平均+4113枚【全👹!】

いきなり3Fの話からしてしまいますが、楽園追放とアネモネの4台並びが「サミー系」かつ「台番末尾4起点」で4台並びの👹でした。アネモネも粘ったのですがプラスには届かず。それにしても楽園追放の👹は出ますね。8550枚には驚きました!

🌈4台並び②:けもフレ&ドリフ&ギアス(3041~3044番台):平均+2000枚

2箇所目の4台並びも3階からなのですが、ここも「サミー機種」かつ「台番末尾4が終点」の4台並びです。今回はサミー系にガッツリ設定を投入してきましたね。次回はどうなるでしょうか⁉

🌈4台並び③:アイム(2035~2038番台):平均+2038枚

アイムには4台並びが3箇所ありました。1箇所目は平均で+2000枚オーバーというナイスすぎる結果となりました。ちなみにここは「角から4打台目が終点」の4台並びです。あの手この手でこだわってきますね~。その日の法則を見抜ければ、かなり有利に立ち回れそうです。

🌈4台並び④:アイム(2057~2060番台):平均+2088枚

アイムの4台並び2箇所目は全台勝利&全台+1700枚以上のプラスと「ワンチャン全👹では?」と思えるほどの好結果。グラフがどれもほぼマイナス域に侵食することなく差枚を伸ばしていきました。楽しそう!

🌈4台並び⑤:アイム(2078~2081番台):平均+1325枚

ついにアイムの4台並びの中からマイナスになる台が出てきてしまいました。これまで出てこなかったことがメチャクチャ優秀なんですけどね。これでアイムの4台並び3箇所12台は、11勝1敗という見事な成績となりました!

🌈4台並び⑥:沖ドキDUO(3152~3155番台):平均+200枚

3Fの30Φシリーズはちょくちょく仕掛けの対象になるのですが、稼働がイマイチ伸び悩んでいます。仕掛けが投下される頻度を考えるともうちょっと狙う人が出てきても良さそうですが…。逆に考えるとライバルが少ないので朝イチではなく朝二の立ち回りとして組み込むと勝率アップに繋がるかもしれませんね。

🌈4台並び⑦:ハナハナ鳳凰(3105~3108番台):平均-450枚

ここは前日からの据え置きと予想されますが…あまり回らなかったのでグラフは割愛しました。先述の通り30Φシリーズは仕掛けに絡むことも少なくないので、上手く活用しましょう。

単品での高設定台も多数存在!

🌈ジャグラーの単品は…並びが多かった!?

表内の帯色がついているところは3台並びだった場所です。4台並びのフェイクとして投下されたのでしょうか? それにしては成績が良すぎてフェイクでもこれだけ入れてくれりゃあ十分だろといった気持になってしまいます。

4台並び3箇所がアイムに寄っていたぶん、単品ではマイジャグとファンキーが目立ちましたね。

🌈2Fの単品は注目機種がズラリと並びました

ジャグ以外でも2にはたくさんの単品が。6.5号機に番長・絆といったラインナップですから、ユーザーの欲しいところにキッチリ設定が使われた形となりましね。

🌈3Fの単品は30Φ祭り

3Fの単品は見出しの通り30Φ…というかメインとなりました。まどか前後と北斗宿命が全台系で沖DUOとホウオウに4台並びがあって、さらにこれだけ単品があったということですから、2Fだけでなく3Fでも十分戦えそうな気はします。

最後に+1000枚オーバー台とシマ図を確認

まだあるのかよ…と思ったそこのアナタ、筆者もデータを整理している段階からそう思っていました。8機種の全台系に7箇所の4台並び、単品も拾ってきたのにまだ「それ以外の+1000枚オーバー台」なんてものを作ってしまいました。

それだけ4のつく日のエスパス上野新館はチャンスがゴロゴロ転がっているということですね。次回の4の日は月イチですから、今日以上の結果に期待しましょう!

しまずのサムネイル

▲タップで拡大できます

店舗情報・過去の結果はコチラ

-エスパス上野新館, 結果
-, , , , , ,

© 2023 スロッターギルド