GWですが「7のつく日」…果たして!?
「GWのパチ屋は回収営業だから近づくな」なんて言葉を耳にしたりSNSで目にしたりしますが、ことエスパス歌舞伎に関しては話が別。
7のつく日は「3台以上機種+バラエティに🌟👹」が投入される…という傾向がありますので、それを崩してくることはないでしょう。
特に3台設置の機種に座った時点で1/3で🌟👹にHIT…と、こうなりますから、否が応でも期待が高まります。
🔥🔥7のつく日の基本的傾向🔥🔥
1⃣全機種(3台以上設置)+バラエティに🌟👹あり
2⃣全👹、全🌟👹、全🍀🌟👹、1/2系機種が多数!
3⃣🌟👹計100台以上
4⃣日づけにまつわる機種に仕掛け!
-
-
4月27日(木)|エスパス新宿歌舞伎町|まさかのカバネリ30台が全👹!スマスロ北斗には24台のボックス全台系!末尾⑨の全!豪快な仕掛けで総差+18万枚!
7のつく日×ローテ最終日! エスパス歌舞伎の7のつく日は「3台以上機種+バラエティに🌟👹」が投入されるので、どの機種に座ってもチャンスあり。 なかでも3台設置の機種に座 ...
続きを見る
さらに最近の傾向では7台並び🌟👹も顔を出し始めています。
この日は5/7なので⑤月=⑤、⑦日→⑦、5/7→5+7=⑫となり、⑤と⑦と⑫がまつわる数字でした。該当機種は下記の通り。
そんなこんなでギルドの事前予想はこちら。
5/7🔯予想🔯エスパス 新宿 歌舞伎 町
7のつく日🌈全機種にチャンスがある日🌈
🟥3台以上機種+バラに🌟👹アリ
🟦🌟👹が100台以上
🟨全👹機種アリ
🟩全🌟👹、1/2系も多数
🟧メイン機種に列全や塊アリ
🟫👹アリの3大看板機種も狙い目
🟪まつわる数字は⑤⑦⑫🏆過去3回の平均総差枚は14万枚超🎉 pic.twitter.com/s8Me9ftzDf
— スロッターギルド (@slotterguild) May 6, 2023
朝の並びは約550名!ユーザーさんも狙ってきていますね~。それではデータを見ていきましょう!
全体差枚は大幅プラス!
はい、エスパス歌舞伎はGWもなんのその。バッチリ16万枚オーバーで平均差枚+250枚を達成しました!
どんな仕掛けが投下されたかについてはこの後じっくり見ていきますが、他店ではなかなか見られない豪快な仕掛けだったとだけ言っておきますね♪
全👹を筆頭に全台系が5機種!
全👹:バイオ7(3台):平均+3967枚
機種名に⑦のつくまつわる機種、バイオ7がこの日の全👹でした。全台勝利というのも素晴らしいですが、平均差枚が+4000枚近くまで伸びているのがまた凄い!
全🌟👹:幼女戦記(3台):平均+2333枚
続いては⑦文字機種でまつわる系だった幼女戦記が全🌟👹。1台凹んでしまいましたが平均差枚は+2300枚オーバー!
全🌟👹:バーサス(3台):平均+1100枚
Aタイプからはバーサスが全🌟👹になりました。全台プラスで平均+1100枚と良い感じですね!
ここまでの3機種は全て3台設置。「3台以上設置機種に🌟👹あり」というしかけですから、2台🌟👹を足せば全台系になるので扱いやすいのかも?
全🍀🌟👹:番長ZERO(7台):平均+2029枚
続いては⑦台設置でまつわる系だった番長が全台系の対象に。勝率71%&平均+2000枚オーバーですから、🌟👹の割合も高かったと思われます。ナイス!
全🍀🌟👹:戦コレ5(6台):平均+683枚
全台系の最後は戦コレ5ですね。勝率は8割オーバー・平均差枚は+700枚弱に着地。ドカンと差枚が伸びた台がなかったので全体差枚は伸び悩みましたが、勝率はバッチリです。
1/2系も2機種あり!
バジ絆2(6台):平均+1517枚
絆2はニブイチ系でしたがマイナスの台が2台のみ、トップの+6500枚が牽引する形で平均差枚は+1500枚オーバーに!
新ハナビ(5台):平均+1600枚
新ハナビは全台系だったバーサスの隣にあるんですよね。それがニブイチ系だったので、そこの並びはだいぶ盛り上がっていたのではないかなと。
4台並びとバラに1台ですが、どちらも高配分の対象だったようですね。勝率6割・平均+1600枚と好結果でした!
7の日なので「7台並び」が13箇所+α!?
スマスロ北斗(29~35):平均+2829枚
7台並びの1箇所目はスマスロ北斗から。7台全勝&平均で+2800枚超え…ってコレ、全台👹じゃないですか?ってくらいの好結果ですね。
ちなみに7台並びの場所はこのブロックの最後にドンとまとめて掲載しましたので、位置が気になる方は是非そちらもご覧ください。
スマスロ北斗(51~57):平均+2500枚
2箇所目もスマスロ北斗で全勝で平均が+2500枚で全👹っぽい結果でした。スマスロ北斗には2箇所の7台並びアリ。力の入り具合が伝わってきますね!
エリサラ鏡(86~92):平均+4714枚
3箇所目はエリサラ鏡ですが…ここももしかしたら全👹かもっていうくらいの超優秀な結果でした!
カバネリ(644~650):平均+1971枚
カバネリにも全👹の可能性ありありの7台並びがありました。これで7台並びは4箇所目ですね。勝率100%・平均+2000枚弱とここも超好成績!
ゴブスレ(661~667):平均+2214枚
続いてはまたまたスマスロからゴブスレがエントリー。プラスマイナスの振れ幅が大きいですが、勝率71%&平均+2214枚と素晴らしい結果に!
ハーデス槍撃(714~720):平均+2743枚
6箇所目はハーデス槍撃ですね。あの暴れん坊仕様で全勝&平均+2743枚はかなりの高配分だったと予想できますね!
ハーデス槍撃(773・708~713):平均+1314枚
シマ編成の関係で台番が飛んでいますが、773番台は708番台の隣です。ハーデス槍撃には2箇所の7台並びがあり、こちらは勝率7割超・平均+1314枚でした!
キングハナハナ(1436~1442):平均+1200枚
8箇所目は最近仕掛けの常連になりつつあるキングハナハナ。マイナスは1台のみで平均+1200枚と好成績でした!
沖ドキGOLD(1315~1321):不発
9箇所目は沖ドキGOLDでしたが、残念ながらここは不発。回転数はかなり伸びていたので、打っている人は手応えを感じていたのかも?
アイム(1084~1090):平均+1157枚
10箇所目はアイムジャグラーです。アイムで7台ともプラス、平均+1100枚オーバーというのはなかなかの高配分だったと思われます。いいね!
アイム(1111~1117):平均+643枚
11箇所目となるアイムは勝率71.4%・平均643枚でした。アイムの全🌟👹ならスペック的に考えてもこのくらいが普通な気がします。そう考えるとやはり…1つ前の7台並びは全👹だったのか!?
ファンキー2(746~752):平均+529枚
勝率71.4%のほうはいいのですが、平均+529枚はファンキーにしてはちと弱いかなと。データを見てみると+100枚や300枚で諦めちゃた人が多かったのかなと。もったいない!
マイジャグ(1046~1052):平均+800枚
7台並びの13箇所目はマイジャグです。ここも頑張り切れなかった人が多かった模様。
隠れた14箇所目あり!?
ヴァルヴレイヴの16~21も勝率83%・平均+1833枚と好成績!並びで🌟👹が入っていました。
しかしここはシマの構成上6台列なんですよね。もしかして…と思って前後の台番を見てみたら、ありました。
スマスロ北斗の22番台がバッチリ出てました。おそらくこの22番台も含めての7台並び🌟👹だったんじゃないかなと。
これまでの仕掛けの位置は?
エリサラ鏡・カバネリには単品も大量!
エリサラ鏡の単品
7台並びの86~92番台を除いても、エリサラ鏡にはこれだけ好調台がありました!適当に座ってもけっこうな勢いで高設定にぶち当たる感じ…悪くないですね!
カバネリの単品
カバネリにも多数の好調台あり。エリサラ鏡もカバネリも、高設定が打ちたいならエスパス歌舞伎がおすすぬですぞ♪
ジャグシリーズも好調でした!
ジャグ全体で見ると概ね半分の台がプラスでフィニッシュし、平均で+150枚オーバーの好成績となりました。安心して攻められるのがエスパス歌舞伎のジャグの強みですね!
なかでも特にアイムは調子が良かったです。それではフロアごとの好調台を見ていきましょう。
2Fのジャグ好調台
2Fにはアイム以外のジャグが設置されております。マイジャグを中心に好調台が多数ありましたね!ちなみに2Fにはファンキー2の7台並びもありましたよ~。
3Fのジャグ好調台
3Fは全ジャグシリーズが設置されており、全てのシリーズから好調台が飛び出しました!
このデータとは別に、3Fにはアイムの7台並びが2箇所とマイジャグの7台並びもありましたね。
上記以外の好調台を一気にチェック
スマスロの好調台
スマスロには+1000枚を超えた台がゴッソリありました!もちろん上表は機種tの7台並びなどを抜いたものです。
それにしてもスマスロ北斗の名前がたくさんありますね。今後も注目すべき1台でしょう!
スマスロ以外の好調台
既出のデータを除いたら、最後の好調台一覧がほぼ4Fの台だけになってしまいました。沖ドキGOLD・モンハンアイス・ハーデス槍撃にバイオRE:2など、人気どころの機種に高設定が多く撒かれたんだろうなといった印象ですね。
最後にランキングとシマ図を確認
50位までで切りましたが…50位でも余裕の+3000枚オーバーでした!
上を見てみると+5000枚オーバーの台が25台とかなり盛り上がっていた様子。それもそのはず、+16万枚出ていますから!
といったところで5月7日のエスパス歌舞伎・データ分析は終了です。次回の7の日も7台並びラッシュに期待したいですね!
△クリックで拡大できます△