エスパス秋葉原駅前 結果

7月10日(月)|エスパス秋葉原|新台入替×カバネリ増台祭で高設定を大量投入!アキバコンテンツのSAOも高配分で総差+13万枚over!ジャグにも高配分機種あり⁉

今回はエスパス秋葉原の新台入替日となった7月10日(月)の結果をレポート!

この日の目玉になったのがカバネリの増台で、52台から66台にパワーアップ! 全66台は全国で1位の設置台数らしく、カバネリに注力しているということが伝わってくる大増台となっています。

まずは前日のギルド予想をチェックしましょう。

狙い目機種に挙げたのはもちろん増台されたカバネリ! そして、メール配信で示唆があったSAOとバラエティも候補に挙げました。

SAOはアキバコンテンツとして人気の機種となっており、7月になって連続で仕掛けを確認できています。一方、バラエティは先月から強化傾向にあり、先週の増台からさらに力が入っていることがデータから見て取れました。

もちろんカバネリも高頻度で仕掛けを確認できており、7月は7月7日を除いて全ての特定日に仕掛けを確認!

ということで、今回はカバネリ・SAO・バラエティに注目が集まっていましたが、他の機種にも高設定がしっかり使われていたようで、全体データも大幅プラスとなっていました!

【7/10(月)エスパス秋葉原・全体データ】
勝率:42.4%(208/491台)
総差枚:+131,700
平均:+268
朝の抽選:673

入場:130人

総差+13.1万枚、台平均+268枚ということで分岐営業以上の出玉を記録! 10日は特定日ではありませんでしたが、新台入替日ということで全体が高配分になっていたようです。

それでは今回の結果を見ていきましょう!

今回は1/2以上の高配分機種を多数用意!

【1/2以上】2階:カバネリ(66台)


まず紹介するのは当日に増台されたカバネリ。増台記念ということで1/2以上の対象になっており、総差+5.9万枚と全体でもしっかり結果を残していました。

綺麗な右肩上がりのグラフで出ている台が多いため、👹の比率が高かったことが分かりますね。

カバネリは以前から高配分になりやすく、安定した狙い目機種としてオススメしてきましたが、今後は今まで以上に期待できるでしょう!

【1/2以上】2階:SAO(26台)


メール配信で示唆があったSAOも1/2以上の対象になっており、こちらも台平均+931枚と上々な結果に!

世間的にはあまり評判が良くないSAOですが、アキバコンテンツとしては文句なしの人気機種なので、今後も仕掛け投入に期待できるでしょう!

なお、メールでは機種の示唆を行われる日もあるため、打ちに行く前日にはメールのチェックをお忘れなく!

【1/2以上】3階:ゴブスレ(20台)

【1/2以上】3階:エリサラ鏡(8台)

3階のスマスロはゴブスレとエリサラ鏡が1/2以上になっており、ゴブスレからは万枚overの台を確認! ゴブスレは出ている台が固まっていたため、もしかしたら列仕掛けもあったのかもしれないですね。

エリサラ鏡に関しては8台と他のスマスロに比べて台数が少ないですが、意外に仕掛けの投入頻度は高く、特定日に2回に1回程度の割合で仕掛けを確認できています。

台数が少ないことで高配分にしやすいという理由も考えられますが、悪番対策として仕掛けが用意されている可能性が高いのかなと。

そのため、朝の抽選で遅い番号を引いてしまった際は、試しにエリサラ鏡を打つのもありだと思いますよ!

【1/2以上】3階:アイム(7台)

【1/2以上】3階:ファンキー2(12台)

この日はジャグラーシリーズから2機種が仕掛けの対象となっており、アイムとファンキーどちらもプラス差枚になっていました。

以前の記事でも触れてきましたが、ジャグラーは7月に入ってから強化傾向にあり、特定日には高確率でいずれかの機種に仕掛けを確認できています。

仕掛けを確認できなかった日でもジャグラー全体がプラス差枚になることも珍しくないので、全体のベース自体が甘いのかなと。

アキバということでジャグラーを軽視しがちですが、他のホールと同様に甘めの運用を意識していると思いますので、打つ台に困った際はジャグラーのシマを覗いてみてはいかがでしょうか。

【1/2以上】4階:オバロ2(3台)

4階にも高配分機種が用意されており、オバロ2が1/2以上となっていました。

オバロ2は今回の新台入替で4台から3台に減台された機種でしたが、仕掛けが用意されたところを見ると減台の影響はなさそうですね。

同店は減台した機種にも仕掛けが用意され、むしろ仕掛けの投入頻度が上がるケースも確認できているので、あえて減台機種を狙うのもありなのかも!?

からくりサーカスも高配分だった!?

【ピックアップ】4階:からくりサーカス(14台)

導入から不発が続いていたからくりサーカスでしたが、この日は大量出玉を叩き出していた台が複数あり、4073番台は+13000枚と万枚overの出玉を記録!

からくりサーカスは連日1/3系の対象になっており、結果が出ていないもののしっかり高設定が使われています。

今後も高配分になる日が頻繁に訪れると思いますので、からくりサーカスも狙い目の候補として覚えておきましょう。

この日もバラエティに単品を多数確認!

連日記事で取り上げているバラエティですが、この日も例に漏れず高設定と思しき台を多数確認することができました。

番長は綺麗なグラフで+7900枚の出玉を叩き出しているので、🌟👹の可能性大なのかなと。

バラエティは旬な狙い目となっていますので、朝イチに優先して攻めるのも十分ありですよ!

上記以外にも単品が大量にあり!

仕掛けが無かった機種にも単品と思しき台があり、スマスロ北斗・ヴァルヴレイヴは複数の単品候補を確認することができました。

2階・3階・4階と全フロアに単品の候補があったため、まんべんなく高設定が散りばめられていたと考えて間違いなさそうです。

最後に島図でプラス差枚数台をチェック

※タップで拡大できます
230710秋葉原島図のサムネイル

以上、新台入替となった7月10日の振り返りでした。

この日は何と言っても増台されたカバネリがしっかり高配分だったのが印象的でしたね。カバネリは全国1位の設置台数ということで、今後も連日高配分に期待できるでしょう!

また、ジャグラーも注目すべき機種となっており、これだけ仕掛けが用意されているところを見ると、カバネリと同じく甘めに使われる機種として覚えておいたほうが良いでしょう。

増台されたバラエティにも多数単品を確認できたため、今はカバネリ・ジャグラー・バラエティに力を入れていると考えて間違いないのかなと。

もちろん、アキバコンテンツのSAOも大切に扱われているので、こちらも今後の仕掛けに期待できるでしょう!

店舗情報・過去の結果はコチラ

-エスパス秋葉原駅前, 結果
-, , ,

© 2025 スロッターギルド